スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2011年04月07日

フォリッジウォーリアーを撃って見た。

もうじきストライクウォーリアーが発売になりますが、あんな肉叩きみたいな銃より、私はこちらが好きです。
フォリッジウォーリア


ACUのグリップが凝ってます。良くみるとグリップセーフティーはビーバーテールなんですね。



MEUベースで始まったウォーリアーシリーズですが、色違いで先行発売のデザートウォーリアーから、MEUとはだいぶ変わった気がします。箱にはこんな感じで収まっています。



スライド上部は角ばって、バレルブッシュはなくなり、コーンバレルになりました。






おかげで分解が楽になりました。
サイトはリアはホワイトドットはありませんが、フロントには埋め込まれたドットが入っています。






角ばったスライド、コーンバレル、ビーバーテールのグリップセーフティーを見る限り、ハイキャパの小型版に思えます。



20mmレールはデザインのアクセントにもなってます。ライト以外何をつけたらいいかわかりませんが。



分解するとこんな感じです。


バレルと、リコイルスプリングです。HOPダイアルが見えます。この辺はハイキャパそっくりです。



分解する時スライドストップが抜き取りずらいですね。何か押すものがないと、うまく抜けません。
スライド上面には乱反射を防ぐ溝がきってあります。



さて、実射です。使用する弾はマルイベアリング研磨バイオBB弾0.2gです。当ブログでは、サバイバルゲームを意識してバイオでテストします。



反動はガッツンガッツン心地よいです。5-7より軽いですが、シャープなリコイルです。
6.5mから20発程打ち込んで見ました。






かなりな命中精度だと思うのですが、どうでしょうか。ここまで来るとカスタム不要ですね。シングルマガジンなので、ガスを入れすぎると、すぐ生ガスを噴いてしまいます。やはり、ダブルカラムのマガジンに比べて少々気を使いますね。しかしシングルマガジンでもここまで動けば上等ですね。
許されるならマガジンは他社に比べると安いので、2,3本持ってローテーションして使いたいところです。

今回のテストで使用したアイテム

フォリッジウォーリアー    12200円
マルイプロターゲット      2100円
マルイベアリングバイオ0.2g  900円
ガス250g             800円


  


Posted by ソルトヒップ  at 23:39Comments(0)フォリッジウォーリアー