2012年03月19日
ナイトウォーリアーカスタム

今回はマルイナイトウォーリアーを取り上げます。
今にして思うと何故、MEUを仕入れずに、こちらを仕入れたのかいまひとつ思い出せません。
こうしてみると、MEUにレールをくっ付けただけなんですが、レールが少しごつ過ぎる気がします。

バレルブッシュが付いて、バレルのホールドはしっかりしています。


フルサイズの迫力は、後のフォリッジや、デザートには無いインパクトがあります。
撃った感じはマルイのガバと同じです。当然です。中身同じですから。
以前も書きましたが、なんで、ガバメントカスタムがシングルカラムなのか不思議です。マルイのブローバックシステムは決して燃費の良いものではないので、シングルカラムのマガジンではガスの量がぎりぎりなんです。
従って、バレルとチャンバー以外はいじっていません。以前も書きましたが、01インナーを組み込むと5インチバレルは初速が下がります。
残念ながら、拡張性の無いGUNです。これがミリタリーモデルとかだったら許せるのですが、レールを付けて、架空銃を発売して、ノーマルで使えだなんて。
これでは、楽しみが減るというものです。
マルイのインナーバレルはアウターと接してませんので、思い切って4インチの01インナーを組み込むのも手です。実際やってみましたが、初速も上がり、なんら支障はありませんでした。
それに、結局、3種類のレールつきガバメントを出したのなら、レールつきのフレームを金型起こした方が、良かったのに。
まあ後の祭りですね。

こちらも発売中です。
KSC のUSP45ユーザーの方、HK45予約した方、お勧めのカスタムバレルです。
ダブルボアバレルは、6.03mmバレルのマズルを6.08mmに拡張した、バレルです。初速向上と集弾性UPが期待できます。
初速は上がりすぎないように、最低でも簡易初速計で測ることをお勧めします。