2013年07月21日

LRBについて。

LRBについて、投稿をいただきました。LRBをご利用の方からの投稿です。

LRBのブログのコメントをクリックしていただけれは、詳しい内容がわかります。

やはり、重量弾が必要なようですが、Oリングの交換でホップの調節が可能で、うまくすれば電動ガンに対抗しうる低進弾道が得られるようです。

それと、卵型の断面ですが、当方の勘違いで、これは発射時のBB弾を送り込むためのスロープで実際の断面は丸いそうです。

開発元には、バレルの取り付け位置をもう少し下げる、パッキンである、Oリングの調整で0.25gには対応してもらいたいものです。

ただ、この試作は自分でやってみてわかったのですが、しゃれにならないほどたいへん。試作1個でびっくりの金額を提示されることもあります。

また製造公差がどの程度性能に影響があるか?この辺も大変難しいところです。

機械式はエクセレントピストンと、マグナしかなく、シェアが小さいので、開発が停止してしまったのはやむを得ないというところでしょうか。


LRBについて。


ダブルボアバレルは初速アップが期待できる、数少ないバレルです。

ミリブロマーケット総合一位になりました。ありがとうございます。

興味のある方はこちらをクリックしtください。







Posted by ソルトヒップ  at 20:37 │Comments(0)

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。