スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2011年04月12日

予告どおり、ハイキャパ5.1ブルーカスタム

さて、ハイキャパ5.1の時予告した、例のカスタム。特集したいと思います。

これです。ハイキャパ5.1ブルーカスタム。特徴はキャロムのスチールブルーでグリップとサイトとトリガー以外の塗装された外装です。



雰囲気がましした気がします。



ちょっとだけ高級感が出ていれば幸いです。



命中精度はこれです。






比べると、幾分青みががっているのが分かるでしょうか。



あまり派手に変化しないように気をつけたのでわかりにくいかもしれませんね。


塗装の後ピカールで磨き上げました。



塗装したところとしてないところが分かりますでしょうか。サイトは塗装してません。トリガーグリップも同様です。セーフティとグリップセーフティは塗装済みです。



ハイキャパ5.1のデザインを生かしながら、他とも違う何かを与えたかった結果スチールブルーでの塗装となりました。

さて、その性能の源を見てみましょう。マズルから見えるノーマルとは違うバレルは、PDIの6.01インナーバレルです。工作精度2/1000mmです。命中精度を高めると同時に、ガスの放出量を上げなくても初速が上がります。



機密性を向上させ、作動とガス圧を安定させる為のカスタムピストンはPDIのハイキャパ用カスタムピストン夏用です。これでもきつきつなので、調整が必要でした。



チャンバーは、正確なHOP回転を求めて超甘口なまこを装着しました。ノーマルチャンバーはこれ。チャンバーの中に横の一直線のでっぱりが見えますが、これでBB弾を引っ掛けて回転させてます。



超甘口なまこはこれ、二箇所の出っ張りが見えるでしょうか。これで回転をかけるので、弾がぶれることなくHOPが掛かります。
ゆえに、命中精度が上がります。



これがアキュラシーの心臓部のバレルユニット。超甘口なまこ、6.01インナー装着済みです。




これを作るのに結構試行錯誤をしました。わかったのは6.02mm以下のタイトな銃身だと、工作精度1/100mmではだめだという事です。6.02mm1/100mmと言う有名ショップのバレルを試したのですが、全くだめでした。
命中精度を高めるには結局、精度の良い弾は必須なので、ならばいっそう6.01mmを試したのですが、正解でした。
チャンバーは他メーカーのをためしましたが、性能の発揮される時とそうでないときの差が激しくて、確実に性能向上が図れるなまこにしました。しかし、少し固めの甘口にするか、柔らかめの超甘口にするか、テストしたのですが、0.2g仕様が前提となると超甘口なまこのほうがピーキーてなく使いやすいのでこちらを選択しました。0.25gを使うだけで命中精度はかなり向上するのですが、サバゲーレギュレーションに適合しやすいように、0.2gの弾にあわせました。

今回のテストで使用したアイテム

ハイキャパカスタム      18400円
マルイプロターゲット      2100円
マルイベアリングバイオ0.2g  900円
ガス250g             800円


これらは全てセレクトGUNショップ ソルトヒップで購入できます。ちなみにハイキャパカスタムは45口径ダミーカート一発ついて送料無料です



これら部品組み合わせの結果の性能がこれ6.5mです。








  


Posted by ソルトヒップ  at 18:55Comments(2)ハイキャパカスタム