スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2013年07月29日

サバゲー



サバイバルゲームは自動当たり判定システムだそうです。


【特許公開2005-110743】
【要約】
【課題】 サバイバルゲームを円滑に進める。
【解決手段】 プレイヤーが被弾したとき、そのプレイヤーに着用された被弾検出装備に設置された被弾検出部502より被弾検出装備の装備IDが出力される。受信アンテナ43は、この装備IDを取得しサーバー22に送信する。サーバー22には、装備IDとプレイヤーの情報とが対応づけられたチーム編成情報が格納されている。サーバー22は、チーム編成情報に登録された装備IDの中から受信した装備IDを削除する。ディスプレイには、サバイバルゲームに参加しているプレイヤーの生存状態等が表示されている。装備IDが削除されたプレイヤーは生存状態の表示が「Alive」から「Dead」に更新される。


頭にはこれ



体にはこれ。



他に手袋もつきます。

圧力センサーで当たり判定をし、それぞれがネットワークで繋がっていて、誰が生きていて、死んでいるか把握できます。

システム込みの特許です。



しかし、一人ひとりに電波を割り当てなければならず、離れすぎると感知が難しくなります。PHSよろしくアンテナをフィールドに張り巡らすほうがいいでしょうか。
図では室内を意識したようです。

しかし、圧力センサーですから、プローンとかでも反応してしまうのではないでしょうか。

それと、サバゲーはコスプレ要素もありますから、なかなか受け入れがれないかもしれません。

アイデアはいいんですが。

それとシステムはかなり凝っています。一度検索してみてください。






ダブルボアバレルはJ値で3から5パーセントの上昇が見込めます。

ご利用には注意してください。また素直な弾道で、命中精度を高めます。


興味のある方はこちら  


Posted by ソルトヒップ  at 21:03Comments(0)特許